wpmaster のすべての投稿

NHK文化センターと横浜国立大学との提携講座「知の大学」のご案内

NHK文化センター横浜ランドマーク教室では、設立40周年を記念して横浜国立大学と提携講座「知の大学」が4/27より全12回で始まります。
多彩な内容と高度な講義で知られる横浜国立大学の教授陣を講師に迎え、最先端の研究とその成果をわかりやすくお話しします。
詳細はこちらからご覧下さい。

chinodaigaku2019

「知の大学」のご案内 ダウンロードfor_ico_pdf

前のページに戻る

第5回名教就美会総会・懇親会のご案内

講演会では、ロボット・パワースーツでテレビ出演などマスコミへも露出機会の多い、本学機械卒業で現在は東工大の鈴森教授とロボット義手の研究者で本学の加藤准教授をお招きします。

開催日: 2019年6月1日(土)
     13:00~13:50 総会
     14:00~15:50 講演会

開催場所: 教育文化ホール
講演会の参加費:無料
講演会演題:
 ①「ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか」
 ②「サイボーグ技術とその医療福祉応用」

懇親会: 16:10~18:00(第一食堂)
懇親会の参加費:3000 円(名誉会員、学生会員は無料)
※当日に懇親会の参加を申し込まれる方は現金払いになりますのでご了承ください。
今年の総会会場は例年通り教育文化ホールになります。
なお、例年通り懇親会終了後は横浜駅行きチャーターバスを運行致しますのでご利用ください。

◆総会・懇親会のFAXからの参加申込書は、下記よりダウンロードと印刷ください。

2019soukai_fax

「第5回名教就美会総会・懇親会のFAX申込書」ダウンロード for_ico_pdf

2019soukai

「第5回名教就美会総会・懇親会のご案内」ダウンロード for_ico_pdf

前のページに戻る

名教就美会からの大学への寄付金に対し感謝状贈呈式が 行なわれました。

11月26日横浜国立大学学長室にて名教就美会への感謝状贈呈式が開催されました。
名教就美会から永井会長、向井副会長、藤谷常任幹事が出席いたしました。贈呈式の写真はこちらです。
総会で承認された100万円の寄付は、基金室を通じ大学に寄付され、機械・材料学科棟玄関テラスの整備に充てられました。

2018.11.26

前のページに戻る

2017年のニュース

2017年12月5日
ブラッシュアップ研修会
第29回ブラッシュアップ研修会は、2018年1月27日土曜日に神奈川労働プラザで15:05~開催します。
講演の詳細は、こちらをクリックください。
2017年11月2日
イベント
11月17日(金)横浜国立大学 教育文化ホールにてオリンピック・パラリンピック特別公開講座が開催されます。
スポーツ庁長官の鈴木 大地氏をはじめ、パラリンピック競泳金メダリスト・河合純一氏、五輪柔道金メダリスト鈴木桂治氏、本学OGでロンドン五輪陸上日本代表の木村文子氏など、有名アスリートの方々がご登壇されますので、ぜひOB/OGの皆さまにもご参加いただきたく、ご案内いたします。詳細はこちらからどうぞ。
2017年10月04日
イベント
「YNU研究イノベーション・シンポジウム2017」が11月28日みなとみらいランドマークホールにて開催されます。
横浜国大教授で当該分野を代表する松本勉教授(ICT)、長尾智晴教授(AI)、藤本康孝教授(ロボット)、真鍋誠司教授(イノベーション)が、講演・パネルディスカッションを行います。詳細はこちらからどうぞ。
2017年9月28日
ご案内
『名教就美会』事務局の場所が下記に移動しました。
横浜国立大学構内の機械工学2号棟1階107a号室となります。機械工学2号棟は、こちらの構内マップでご確認下さい。
2017年8月15日
ブラッシュアップ研修会
第29回「ブラッシュアップ研修会」は、2018年1月27日土曜日の15:15より、かながわ労働プラザにて開催する予定です。
2017年8月9日
イベント
第12回ホームカミングデーは名を「横国Day」と改めて10月14日に行われます。詳細はこちらをご覧下さい。
2017年8月9日
ニュース
「日本留学アワーズ」の大賞受賞
2015年から今年を含め3年連続で入賞し、今年大賞を受賞しました!
また、今年は大学院部門でも入賞し、ダブル受賞となりました。表彰式の結果等については、本学のWebサイトではいち早く報告していますので、こちらをご覧下さい。
2017年6月10日
イベント
7月7日金曜日に公益財団法人横浜工業会総会で名教就美会会員の菊山さんが講演します。
講演会は17:00-18:00大学会館4階の会館ホールで行われます。
講演終了後は懇親会を引き続き行います。参加は全て無料ですので奮って参加ください。
講演内容はこちらのポスターを参照ください。
2017年6月8日
ブラッシュアップ研修会
第28回ブラッシュアップ研修会は、7月1日土曜日に神奈川労働プラザで15:15~開催します。
講演の詳細は、こちらをクリックください。
2017年6月7日
ニュース
日本経済新聞紙面において、横浜国立大学は、「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング」において7位にランクインしました!
詳細はこちらをご覧下さい。
本学卒業の学生(2015年4月~17年3月の新卒採用)は、行動力(特に「主体性」)2位、対人力(特に「コミュニケーション能力」)9位、知力・学力(特に「理解力」)10位、独創性(特に「着眼点」)20位と非常に高い評価を得ました。
2017年5月28日
イベント
第4回名教就美会総会・懇親会のご案内
今週6月2日(土)13:00より総会を教育文化ホールにて開催しますので、会員の方はご参集ください。
懇親会のこれからの申し込みは当日受付・現金払いになりますのでご了承ください。
総会・懇親会の詳細案内はこちらをクリックください。
今年の総会会場は例年通り教育文化ホールになります。
なお、例年通り懇親会終了後は横浜駅行きチャーターバスを運行致しますのでご利用ください。
2017年4月28日
イベント
第3回名教就美会総会・懇親会のご案内
6月3日(土)13:00より総会を教育文化ホールにて開催しますので、会員の方はご参集ください。
総会・懇親会の詳細案内はこちらをクリックください。
今年の総会会場は例年通り教育文化ホールになります。
なお、例年通り懇親会終了後は横浜駅行きチャーターバスを運行致しますのでご利用ください。
2017年4月12日
YNU上海同窓会のご案内
5月12日にYNU上海同窓会が催されることになりました。名教就美会員の皆様や中国ご出身の方、現地でご活躍の日本人等同窓生のお知り合いがいらっしゃいましたら、是非お声掛けをしていただきたくお願い申し上げます。現地に出張や旅行で滞在されている方も大歓迎でございます。
詳細案内はこちらをご覧ください。
2017年4月3日
新入学生会員へのご案内
横浜港クルーズの申し込みを受付開始します。
受け入れ可能な人数に限りがあります。
応募多数の場合今年の新入生を優先させていただきます。
2017年3月21日
ニュース
名教就美会のHPのアドレスが変更となり、スマホ対応となりました。
3月27日から旧アドレスから新アドレスに自動的にジャンプします。
2017年2月8日
ブラッシュアップ研修会
第27回ブラッシュアップ研修会は、3月25日土曜日に神奈川労働プラザで14:15~開催します。
講演の詳細は、こちらをクリックください。
2017年2月1日
ニュース
学科の改組
2017年4月から都市科学部スタートに伴い、理工学部が3学科制になり、名教就美会に関係する教育組織が、「理工学部 機械・材料・海洋系学科」となります。
各学科同窓会の連合体組織の名教自然会は理工学部と都市科学部の2学部にまたがる組織になります。下記のサイトへアクセスすると大学改組の全体像が掴めます。http://www.ynu.ac.jp/ynu-project/index.html
2017年12月29日
イベント
藤嶋昭名誉博士記念講演会・祝賀会開催のお知らせ
横浜国大工学部(電気化学科・昭和41年)卒業の藤嶋昭名誉博士が文化勲章を受賞されたのを記念して講演会・祝賀会を平成30年1月22日(月)に開催することとなりました。横浜国立大学の主催、名教自然会と校友会の共催で実施されます。
開催に関する詳細情報はこちら、申し込みはこちらをクリックください。

◆最新のニュースは、こちらからご覧下さい。

大学基金に関するアンケートへの協力依頼

大学の卒業生・基金室から基金に関するアンケートへの協力依頼がありました。おそれいりますが、こちらよりお願いいたします。

大学基金ウェブサイト

※ アンケート期間は、12月19日(水)までとなっておりますのでご協力よろしくお願いいたします。


卒業生・基金室の冨松です。
平素より、横浜国立大学の事業にご支援・ご協力賜り、誠にありがとうございます。

本学では、教育・研究環境の向上及び社会貢献活動の推進を支援するため、横浜国立大学基金を設置し、皆様からの寄附を募集しております。

より良い寄附募集のため、皆様から具体的なご意見をいただきたく、以下のウェブサイトにより、大学基金に関するアンケートへのご協力をお願いいたします。
最大20問、3分ほどで終了する簡単なアンケートですので、今後の検討材料としたく、忌憚のない意見をお聞かせください。

【本アンケートに関するご意見・ご質問】
 横浜国立大学 卒業生・基金室 冨松和寛
 TEL045-339-4443
 e-mail:ynu.kikin@ynu.ac.jp